活動内容
広島大学ジャズ研究会は、演奏活動がメインのサークルです。
各自で少人数のバンドを組んで演奏したり、また、大編成のビッグバンドの練習が週1回あり、中四国地方のフェスティバルや各地のイベントに遠征したりします。
学内のカフェや、下見のお好み焼き屋さんなどで月3回ライブも行っており、発表の場も充実しています。
詳しくはLive Infoをお読みください。(^.^)
ジャズ研究会は楽器経験者の方はもちろん、初心者の方も大歓迎です。ジャズ研の先輩には、大学生になってから楽器を始めたという方も大勢います。興味のある方はぜひ遠慮せずBOXまで足を運んでください。
活動場所
練習はサークル棟第五練習室(ボックス)で行っています。
ボックスは平日9:00~22:30、土日祝9:00~21:00まで使うことができます。バンド練習を予約してみんなで練習をしたり、誰も使っていないときは自由に練習したりくつろいだりできます。
会費
一年間の会費は1万円
+設備の利用料4000円(最初の年だけ)
です。音楽系のサークルの中では破格に安いです。
会費は月1000円で分割払いも可能です。
その他遠征や合宿の費用など雑費がかかる場合もありますm(_ _)m